18日 4月 2025
https://www.bach-concours.org/p/15-56c_27.html?m=1
09日 4月 2025
第23回中村恵理子門下生によるピアノコンサートを開催しました。 今回は私情で取り掛かりが遅くなり、バタバタと後半慌ただしくなりご迷惑をおかけ致しましたが、生徒達は本当によく頑張ってくれて、楽しくイメージを膨らませて音楽を作り上げてくれました。3歳〜大人の方までの幅広い年齢層の演奏会となりました🎵 【第1部・第4部】ピアノソロ...
05日 4月 2025
2025.4.6(日)中村恵理子門下生によるピアノコンサートのリハーサルを前日にしました。 みんな笑顔で楽しく演奏してくれて嬉しかったです。 一年の中で1番大変なイベントで、途中へこたれそうになりなりましたが、今日は皆の演奏している姿を見て、頑張って良かったなと思いました。 明日は、えいえいおー✊
03日 4月 2025
楽しい合同練習が終わってしまいました。 この日は全員参加で、みんなしっかり練習して来てくれました!そのお陰で、本番の見通しがつきました。 また子供達の人数が少ないので、本番に2人の御父兄方が鍵盤ハーモニカとバスドラムに入って頂きます。これでとても安定感が出て、カッコ良くなりました😏😎🤩...
29日 3月 2025
教室の広告を出させて頂いたので、ご招待状を頂き楽しみに行ってきました♪ 指揮者も色んな先生や生徒達で変えていき、衣装も前半と後半で変えて、とても楽しい華やかなコンサートでした。1階席の前の方に座りじっくり見ました。 ユーフォニアムの牛上隆司先生のソロの超絶技巧は聴き惚れましたし、...
29日 3月 2025
次に来られた生徒さんとも📷
26日 3月 2025
東京足立区の第2教室で体験レッスンをしました。 東京では定期的に出来ないので、積極的に募集していませんでしたが、不定期でも構わないと言って下さり、3人のお子さんをレッスンさせて頂くことになりました。 そのうちのお一人が4歳で、ピティナA...
26日 3月 2025
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と、 うなるしかない😭 もし、優秀な歌の指導者がいたら、ここからどのように持ち上げていくだろうか。なかなか声を出してくれない。 歌って難しい😕
21日 3月 2025
頑張ってはいるのだが・・・ 曲が難しいが故に・・そして人数も足りない。 伴奏はご父兄に頼み、私は鍵ハ、御父兄も鍵ハに入って頂き、子供達は鍵ハとリコーダーを掛け持ちするという始末😨 本当に成功するのだろうか。 エーデルワイスの歌は不可能だろうか。
20日 3月 2025
第42回富山県青少年音楽コンクール本選で、本多俊君(小3)が下学年の部で最優秀賞を戴きました✨✨✨...

さらに表示する