今年は、全国大会に出場できた男子3人を引率して、祝賀会と特級ファイナルのピアノコンチェルトに足を運びました。
以下は、その時の様子です。
言葉では言い表せないほど、必死で掴んだ全国大会の切符。私自身、教室のピティナ受験者全員に出来る限りの指導をしましたが、今年は4組が行けることとなりました。
このブログを見て、絶対来年は行ってやる!と強い気持ちを抱いてまた一年過ごして頂きたい、と切に願いながら投稿致します。
以下は、その時の様子です。
言葉では言い表せないほど、必死で掴んだ全国大会の切符。私自身、教室のピティナ受験者全員に出来る限りの指導をしましたが、今年は4組が行けることとなりました。
このブログを見て、絶対来年は行ってやる!と強い気持ちを抱いてまた一年過ごして頂きたい、と切に願いながら投稿致します。

「ANAコンチネンタルホテル東京」で、男子3人と合流出来ました!
1人のママが富山から3人をホテルまで連れて来て下さいました🚄暑い中、大変なお役目、ありがとうございました!!!
1人のママが富山から3人をホテルまで連れて来て下さいました🚄暑い中、大変なお役目、ありがとうございました!!!

「プロミネンス」という大広間。
壇上から眺めて分かったのですが、凄い参加者の数😱私達もその1人なんですが。笑
壇上から眺めて分かったのですが、凄い参加者の数😱私達もその1人なんですが。笑

全国大会に来れた3人と、ジュース&ビールで乾杯しました。夢のようなひととき✨✨✨


セレモニーが終わって、人がはけた頃、やっと4人で写真を撮る事が出来ました✨✨✨

6月のステップにアドバイザーとして富山ちゅーりっぷステーションにお越し頂いた、伊藤智子先生と✨✨✨とても仲良くなりました🩷2台ピアノの会場でもお会い出来ました!





ヒューヒュー😗

級ごとに、順番に壇上に上がってお披露目です✨✨✨

やっとの思いで手に入れた料理。
デザートには辿りつけなかったようです🍰❌
デザートには辿りつけなかったようです🍰❌

〝足が痛いのだー〟のポーズ。
サントリーホールのモニュメント「響」の前で。
サントリーホールのモニュメント「響」の前で。

実は、先生も痛いのだー😬

隣のサントリーホールに移動して、
特級ファイナリストの確認!
特級ファイナリストの確認!

ファイナリストの4人の素晴らしい熱演に、私は毎年とても気分良く帰宅します。今年は可愛い〝連れ〟がいたので更に楽しく拝聴致しました。
終演後、聴衆も自分の中の1位を投票できます!私の投票を、生徒に覗かれました先生は3人とは多分違います。
終演後、聴衆も自分の中の1位を投票できます!私の投票を、生徒に覗かれました先生は3人とは多分違います。

無事に富山の自宅に着いたとの連絡を頂き、安堵しました😮💨